歯科助手・受付の仕事は、医院によって内容の差が大きいと思います。その医院が歯科助手・受付に何を求めているかによって変わってくるのですが、かいり歯科クリニックでは、クリニックの看板として、患者さまのご要望や良かったこと、悪かったことをしっかりと聞いていただく窓口としての役割をお任せする、とても重要な職種だと考えています。
ただ単にお話を聞くのではなく、患者さまに寄り添いながら、医療従事者としての知識を持って傾聴することは大変だと思いますが、他の職種より患者さまに近い存在であるからこそ、本音を聞けるのではないでしょうか。
今後、ますます歯科助手・受付の需要は増してきますが、患者さまに寄り添うことができて、医療従事者としての知識を持っているという方は重宝されます。資格がなくても、心がけ次第で長期的に活躍できる職種といえるでしょう。
「出産・子育てが落ち着いたら、職場に戻って活躍したい!」とお考えの方にはピッタリの仕事です。そんな意欲的な方と一緒にお仕事がしたいですね。
せっかく専門的な知識や技術を身に付けたのですから、それを活かして長期に渡って活躍していただきたい。そう考える当院では、女性が働きやすい環境づくりという視点から、さまざまな制度の充実を図っています。
結婚や出産で退職するしかない、そんな状況を防ぐため、産前・産後休暇、育児休暇の制度も整備。しかも、実際に制度を利用して、すでに職場に復帰を果たしたスタッフが在籍しています。
ご相談いただければ、勤務日や勤務時間にも融通が利きますので、ご家庭の状況に合わせた働き方が可能です。独身の時はフルタイムの正社員として働き、子育て中は勤務時間を短くするなど、柔軟に勤務スタイルを変えることもできますし、子育てが落ち着いたら再び正社員に復帰する道もあります。
また、子育て中には、どうしてもお子さまの急な発熱などでお休みを取らざるをえないことがありますが、そんな時も対応できますのでご安心ください。というのも、当院はスタッフの人数が多く、子育て中のスタッフもいるため、理解を得やすい、助け合える、という風土ができあがっています。
すべてのスタッフに安心して働いていただきたいから、社会保険も完備。女性も働きやすい環境をご用意しています。
毎週必ず2日+半日(土・日曜どちらかの午後)のお休みがある完全週休2.5日制。土曜・日曜の勤務はあっても、午後3時には退勤できます。勤務する曜日については、自由に選べるシフト制です。
院長は、「仕事を頑張るだけでなく、お休みの日や仕事帰りのプライベートタイムも大事にしてほしい」という考えです。
お仕事のパフォーマンスの向上のためにも、自分の時間をぜひ充実させてください。
経験の浅い方も心配はいりません。院長や先輩がきちんと時間を取って教育しますし、新人スタッフ一人ひとりに先輩スタッフが丁寧に指導。チェックシートに沿ってすすめる研修システムがありますので、しっかりと業務を身に付けることができます。
院内には業務内容に関するマニュアルがあり、それをもとに指導します。そのため、人によってやり方が違うといった問題が起こりません。スタッフ全員が同じ知識を共有できるので、安心です。
定期的に院内勉強会も開催。スタッフ全員が、新しい知識を吸収することに熱心です。経験が少ない方も、スキルアップできるよう医院全体でサポートします。
歯科医院での仕事と聞くと、「資格を持っていないのに有資格者向けの専門的な業務を任されないか不安」という方がいるかもしれませんが、当院は歯科助手と歯科衛生士の業務領域をハッキリと分けているため、歯科助手の職務範囲以上のことを強要することはありません。安心してご応募ください。
歯科助手のお仕事は、医療資格がなくてもキャリアアップできるという魅力があります。頑張り次第で、歯科医師と患者さまのとの間に立って、治療説明やカウンセリングを行うトリートメントコーディネーターとして活躍してもらうこともできます。
良い職場とは、楽しく仕事ができる、ストレスのない空間であることが一番です。その点、当院のスタッフは気さくで優しい人が揃っており、アットホームな環境で、皆で協力し合って楽しく日々の診療を行っています。
スタッフの誕生日に院長からケーキの差し入れがあったり、仕事帰りに一緒に飲みに行ったり、歓迎会や忘年会などを開催するなど、スタッフ間のコミュニケーションを大事にしています。
いい雰囲気は業務にも良い影響をもたらし、スタッフ同士で助け合う風土ができあがっているので、わからないことがあれば、いつでも誰にでも気軽に質問できる雰囲気があります。
仕事内容 | ・歯科医療業務に関わる診療補助(アシスタントワーク) ・受付業務(窓口・電話対応) ・レセプトコンピューターへ入力等 ・滅菌・消毒・院内感染予防対策 |
---|---|
応募条件 | 新卒可、ブランクある方も可、経験者歓迎(経験年数は不問) ※小さなお子さまが好きな方、コミュニケーションを大切にされる方歓迎。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 平日 9:00~13:00/14:30~19:00、土・日曜 9:00~14:30 (休憩時間 13:00~14:30)※木曜日は18:30まで |
給与 | ・正社員(経験者)の月給 21万~30万円 ・正社員(新卒)の月給 21万~30万円 ・パートの給与(時給) 1,000円〜1,500円 ※前職の給与や経験を考慮の上、決定します。 |
手当 | 資格手当(別途支給)、残業手当、皆勤手当(別途支給)、研修会参加手当(別途支給)、住宅手当(別途支給)、扶養手当(別途支給) |
交通費 | 全額支給 |
昇給 | 年1回~2回 ※能力に合わせて随時昇給 |
賞与 | 年2回 ※2018年実績/基本給の3.5ヶ月分支給 |
退職金 | 有り(勤務3年以上) ※外部の退職金共済に積み立てしているので、必ず支給されます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(月曜・土曜・日曜・祝日のシフト制) ※土曜15時〜日・月 2.5連休可 年末年始休暇、夏季休暇、ゴールデンウィーク、産前産後休暇、育児休暇、忌引き休暇 ※夏季休暇7日・年末年始休暇8日/2018年実績、ゴールデンウィーク8日/2019年実績 |
有給 | 初年度10日 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 研修費補助(医院全額負担)、 住宅補助(住宅手当) 1日の患者数に応じて大入り手当あり。 日曜手当(10%アップ)、特別手当(チーフなどの役職手当)など、頑張りをきちんとお給料として支給いたします。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | × |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
午前:09:30~13:00
午後:14:30~19:00
△:土日は14:30まで
月曜・祝日